| 日 | 曜 | 節気・祝祭日 | 行事内容 | お問い合わせ | 
      
        | 1 | 木 | 歳末助け合い運動 | 函館クリスマスファンタジー(~25日、7函館市)*函館港にツリーがお目見え | 0138-27-3535 | 
              
                |  |  |  | 五稜星の夢(~2月28日、函館市)*五稜郭跡を2000個の電球でライトアップ | 0138-51-4785 | 
              
                |  |  |  | はこだてイルミネーション(~2月28日、函館市)*シンボルの坂道をライトアップ | 0138-27-3535 | 
              
                |  |  |  | ホワイトイルミネーションとやま(~1月31日、富山市)*長さ1㎞をLEDライトで | 076-439-0800 | 
              
                |  |  |  | チューリップ公園KIRAKIRAミッション(~25日、富山県砺波市)*冬はライトで | 0763-33-1111 | 
              
                |  |  |  | ひみぶりフェア(~2月28日、富山県氷見市)*”氷見のぶり”尽くし料理提供 | 0766-74-5250 | 
              
                |  |  |  | 冬の飛騨高山ライトアップ(~2月28日、岐阜県高山市)*赤い橋などに光で | 0577-36-1011 | 
              
                |  |  |  | 冬に咲くさくらライトアップ(~2月28日、弘前市)*冬もライトで桜の名所に | 0172-35-3131 | 
              
        | 2 | 金 |  | Sapporo City Jazz(~7日、札幌市)*交流プラザ・地下街などでジャズライブ 
 | 011-592-4125 | 
              
                |  |  |  | 函館港イルミナシオン映画祭(~4日、函館市)*函館ゆかりの新作・話題作 | 0138-22-1037 | 
              
                |  |  |  | CHURCH WEEK (~17日間の土日、長崎県新五島町)*6教会でコンサート | 0959-42-0964 | 
              
                |  |  |  | 秩父夜祭(~3日、埼玉県秩父市)*6台の豪華な山車 引き回し&華麗な花火 | 0494-21-2277 | 
              
        | 3 | 土 |  | おびひろ動物園冬期開園(~2月26日、帯広市)*期間中の土・日・祝日に開園 | 0155-24-2437 | 
              
                |  |  |  | 氷灯りの街もんべつ(~2月28日、紋別市)*流氷前に街をイルミ&キャンドルで | 0158-23-1711 | 
              
                |  |  |  | 盛岡文士劇(~4日、岩手県盛岡市)*地元の作家らが名演技を披露 | 019-622-2258 | 
              
                |  |  |  | 諸手船神事(島根県松江市)*国譲り神話にちなみ 2隻の船で交渉風景を演出 | 0852-73-9001 | 
              
        | 4 | 日 |  | ちっご恋のくに花火大会(福岡県筑後市)*恋の花火で熱く寒さを吹き飛ばそう | 0942-65-7024 | 
              
        | 5 | 月 |  |  |  | 
              
        | 6 | 火 |  |  |  | 
              
        | 7 | 水 | 大雪 |  |  | 
      
        | 8 | 木 | 針供養 | 針供養(京都市・法輪寺)*折れたり&古くなった針に感謝、裁縫の上達も祈る | 075-861-0069 | 
      
        | 9 | 金 |  | くしろ物産まつり(~11日、釧路市)*年の瀬控え釧路特産の海産物など即売 | 0154-31-2011 | 
              
                |  |  |  | SENDAI 火のページェント(~31日、仙台市)*冬の杜の都を明るい光の都へ | 022-261-6515 | 
              
        | 10 | 土 |  | 白滝北大雪クロスカントリスキー大会(~11日、遠軽町)*今シーズン初戦大会 | 0158-48-2213 | 
              
                |  |  |  | トマムアイスヴィレッジ(~3月14日、占冠村)*冬の夜に幻想的な氷街が出現 | 0167-58-1111 | 
              
                |  |  |  | 吉野ヶ里 光の響(佐賀県吉野ヶ里町)*弥生の里の夜を紙燈籠で再現 | 0952-55-9333 | 
              
                |  |  |  | 池ノ上みそぎ祭(岐阜市)*厄男中心に長良川の冷たい清流で身を清める | 090-7671-5577 | 
              
                |  |  |  | 由利高原鉄道”忘年会列車”(秋田県由利本荘市)*年の締めを列車で | 0184-56-2736 | 
              
        | 11 | 日 |  | 広尾毛がにまつり(広尾町)*2mの大鍋でゆでた毛がにの実演販売も | 01558-2-0177 | 
              
                |  |  |  | うらほろ物産フェア(浦幌町)*年末近づき 正月用品&特産品など販売 | 0155-76-2181 | 
              
        | 12 | 月 |  |  |  | 
              
        | 13 | 火 |  | きせる祭り(福岡県筑後市)*地元に伝わる故事 ”きせる”の代用に竹筒! | 0942-53-4229 | 
              
        | 14 | 水 |  |  |  | 
              
        | 15 | 木 |  |  |  | 
      
        | 16 | 金 |  |  |  | 
              
        | 17 | 土 |  | トラピスト通り並木道ライトアップ(~24日、北斗市)*修道院に通じる神聖な道 | 0138-73-3111 | 
              
                |  |  |  | おたる水族館冬期営業(~2月23日、小樽市)*海の動物たちの冬の生態は | 0134-33-1400 | 
              
                |  |  |  | 由利高原鉄道”クリスマス列車”(~25日、秋田県由利本荘市)*1日1往復 | 0184-56-2736 | 
              
        | 18 | 日 |  |  |  | 
              
        | 19 | 月 |  |  |  | 
              
        | 20 | 火 |  |  |  | 
              
        | 21 | 水 |  |  |  | 
              
        | 22 | 木 | 冬至 |  |  | 
      
        | 23 | 金 |  | ふらの歓寒村(~2月28日、富良野市)*冬の厳しい北海道を体感する村出現 | 0167-23-3388 | 
              
        | 24 | 土 | クリスマス・イブ | モエレのホワイトクリスマス(~25日、札幌市)*ガラスのピラミッド舞台に楽しむ | 011-790-1231 | 
              
                |  |  |  | 樹氷めぐりツアー(~3月5日、宮城県蔵王町)*蔵王連峰冬の魅力めぐり出発 | 0224-85-3055 | 
              
        | 25 | 日 | クリスマス |  |  | 
              
        | 26 | 月 |  | 膝餅神事(島根県松江市)*神社に供える餅を子供たちが膝を押し当ててつく | 0852-73-9001 | 
              
        | 27 | 火 |  | 年の瀬市(~31日、岐阜県高山市)*正月用品 しめ縄や縁起物など販売 | 0577-36-1011 | 
              
        | 28 | 水 |  |  |  | 
              
        | 29 | 木 |  |  |  | 
              
        | 30 | 金 |  |  |  | 
      
        | 31 | 土 |  | 北の大文字(~1月1日、上富良野町)*御神火で「大」文字を作り新年迎える | 0167-45-2191 | 
              
                |  |  |  | 有田碗灯(~1月1日、佐賀県有田町)*陶器の神様祀る寺への路を照らす | 0955-43-2121 | 
              
                |  |  |  | をけら詣り(京都市・八坂神社)*正月の風物詩1年の無病息災を祈願 | 075-561-6155 | 
              
                |  |  |  | 最後の夕陽鑑賞会(長崎県五島市)*今年最後の九州本土での夕陽鑑賞 | 0959-87-2032 | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
        |  |  |  |  |  | 
      
        |  |  |  |  |  |