Oh!元気 ねっと
トップページOh! 元気 ねっと 地域づくり!      現地ルポイベント情報 募集コーナー

 イベント情報

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月  12月

2023(令和5年)   12月
■黒文字の表示  北海道内で開催のイベント
紫文字の表示   全国各地で開催の主イベント  
赤文字の表示 ”新型コロナウイルス対策”
緑文字の表示 他の地域で開催するイベント 
誕生石 トルコ石
 曜  節気・祝祭日  行事内容  お問い合わせ
1 歳末助け合い クリスマスファンタジー(~25日、函館市)*函館港に浮かぶツリーが点灯 0138-27-3535
      五稜星の夢(~2月29日、函館市)*五稜郭をライトアップ星形をくっきりと  0138-51-4785 
      サルの温泉店開き(~5月上旬、函館市)*”いい湯だね!ニホンザルに提供 0138-57-7830
      おんねゆ温泉郷雪物語(~3月15日、北見市)*湧き出る温泉の神様に感謝  0157-45-2921 
      はこだてイルミネーション(~2月29日、函館市)*函館山麓の坂道をライトで  0138-27-3535 
      あめますダービーin島牧(~3月17日、島牧村)*期間中大物を狙い腕競う 0136-75-6212
      冬に咲くさくらライトアップ(~2月29日、弘前市)*弘前公園をライトで満開に 0172-35-3131 
      冬の飛騨高山ライトアップ(~3月3日、岐阜県高山市)*赤い中橋が浮かぶ  0577-36-1011 
      CHURCH WEEK教会コンサート(~16日、長崎県新上五島町)*6教会で開催  0959-42-0964 
オオワシ観察会(浜頓別町)*渡ってきたオオワシやオジロワシなど観察 01634-2-2346
      おびひろ動物園冬期開園(~2月25日「土日祝」、帯広市)*冬の生態観察  0155-24-2437 
      盛岡文士劇(~3日、岩手県盛岡市)*演劇王国、地元の作家などが出演 019-622-2258 
      秩父夜祭(~3日、埼玉県秩父市)*日本三大曳山祭、6台の屋台が展開  0494-21-2277
      吉野ヶ里 光の響(~17日、佐賀県吉野ヶ里町)*弥生の集落の夜を演出  0952-55-9333 
3 地場産品直売フェア(浦河町)*年末年始用 水産物を特別価格で販売 0146-26-9017
      日本一はっとフェスティバル(宮城県登米市)*名物の”はっと料理”満喫  022-052-4648 
      宇宙クリスマス(宮城県角田市)*H-Ⅱロケット実物大模型をライトアップ  0224-63-5839 
      諸手船神事(島根県松江市)*国譲り神話の故事にのっとり五穀豊穣祈願  0852-73-9001
4 人権週間
6
大雪 暮らしを彩る器フェア(岡山市)*各地の陶磁器、漆器などが集合 販売も 086-292-6111
針供養 函館港イルミナシオン映画祭(~10日、函館市)*ロケ地函館の映画上映 0138-22-1037
      くしろ物産まつり(~10日、釧路市)*美味しい年末年始用品を特価で販売 0154-31-2011 
      針供養(京都市)*法輪寺で使わなくった縫い針に感謝、縫物の上達を祈願  075-862-0013 
      SENDAI 光のページェント(~25日、仙台市)*欅の木129本にLED50万球  022-261-6515 
      くるめ光の祭典ほとめきファンタジー(~2月18日、久留米市)*西鉄駅前で  0942-37-7111 
      NAGOYA PORT WINTER ILLUMINATION(~2月5日、名古屋市)*港の公園  052-654-7894 
冬の地場産業フェア(~10日、旭川市)*上川・留萌・宗谷の特産品 販売 0166-61-2283
      鳥取砂丘イリュージョン(~24日、鳥取市)*砂丘が華やかな光で別世界に 0857-20-0756
      クリスマスマーケット(~25日、名古屋市)*欧州のクリスマス市がここにも!  052-954-1107 
10  広尾毛がにまつり(広尾町)*名産・毛がにを食べ、正月用品などの販売も 01558-2-0177
      うらほろ物産フェア(浦幌町)*町内の農産品・海産物など特産品の販売  0155-76-2181 
11 
12 
13  きせる祭り(福岡県筑後市)*故事から キセルの代用に竹筒の使用体験 0942-53-4229
14  義士祭 北海道義士祭(砂川市)*北泉岳寺で討ち入りの四十七士を供養 0125-53-3513
15 
16  おたる水族館 冬営業(~2月25日、小樽市)*ペンギンの散歩など魅力一杯 0134-33-1400
      白滝北大雪クロスカントリー大会(~17日、遠軽町)*国内公式大会の初戦  0158-48-2213 
      暑寒別岳スキー場オープン(増毛町)*眼下に紺碧の日本海&コースチョイス  0164-53-3332 
17  トラピスト修道院並木道イルミネーション(~24日、北斗市)*建物と道をライトで 0138-73-3111
18 
19 
20  水仙まつり(~1月31日、静岡県下田市)*爪木崎に群落、名物みそ鍋満喫 0558-22-1531
21 
22  冬至 SAPPORO CITY JAZZ(~26日、札幌市)*会場により工夫こらしたジャズ演奏 011-592-4125
23  ふらの歓寒村(~2月29日、富良野市)*北国の冬のくらしを存分に体験 0167-23-3388
24  クリスマス・イブ
25  クリスマス
26  片江膝餅神事(島根県松江市)*神社のお供え餅を子供たちが膝でつく奇祭
0852-73-9001
27  那智の滝で注連縄の張替え(和歌山県那智勝浦町)*新年迎え滝口に注連縄 0735-55-0321
28  仕事納め
29 
30 
31  年越し ニューイヤーフェスティバル(枝幸町)*歌登地区で威勢よくロールみこしで新年 0163-62-1329
      北の大文字(~1月1日、上富良野町)*松明300本で「大」の文字を描き新年  0167-45-2191 
      平安神宮・初詣(京都市)*明るい灯りをともして新年の初もうで客を歓迎  075-761-0221 
      比叡山延暦寺”鬼追い式”(滋賀県大津市)*燃え盛る炎の中で大晦日儀式  077-578-0001 
      有田碗灯(~1月1日、佐賀県有田町)*陶磁器の灯明で初もうで客アシスト  0955-43-2121 
      最後の夕陽鑑賞会(長崎県五島市)*九州最西端の本年最後の夕陽を観賞  0959-82-0702 
      カウントダウン花火(和歌山県白浜町)*白良浜を会場、24時に花火打上げ  0739-42-4686
         
         
         
         
         
   
   


    Copyright © 2009~ Oh! 元気 ねっと All Rights Reserved