| 日 | 
         曜 | 
         節気・祝祭日 | 
         行事内容 | 
         お問い合わせ | 
      
      
        | 1 | 
                土 | 
                 | 
        はこだて冬花火(~22日、函館市)*土曜日限定夜8時緑の島から夜空へ | 
        0138‐27‐3535 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                全日本スリッパ卓球選手権(真狩村)*まっかり温泉名物ラケット代わりに | 
                0136‐45‐2717  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                びばい雪ん子まつり(~2日、美唄市)*雪にまみれて冬を存分に楽しむ  | 
                0126‐63‐0103  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                なかしべつ冬まつり(~2日、中標津町)*ジャンボ滑り台や凧あげ楽しむ  | 
                0153‐74‐0464 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                ひがしかぐらウインターフェスティバル(東神楽町)*冬のスポーツを満喫  | 
                0166‐83‐2114  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                くしろ冬まつり(~2日、釧路市)*観光国際交流センター会場に冬楽しむ  | 
                0154‐47‐0808  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                ふかがわ氷雪まつり(~2日、深川市)*大小の滑り台遊びなど冬楽しむ  | 
                0164‐26‐2264  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                洞爺湖温泉冬花火(~12日、洞爺湖町)*湖上から冬の夜空を彩る  | 
                0142‐75‐2446  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                しばれフェスティバル(~2日、陸別町)*日本一寒い町を体感&体験  | 
                0156‐27‐2141  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                ふらのbonchi powderフェスティバル(~2日、富良野市)*冬を体感  | 
                0167‐23‐3388 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                北広島ふれあい雪まつり(~2日、北広島市)*滑り台やそり遊び体験  | 
                011‐372-3311  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                千歳・支笏湖氷濤まつり(~24日、千歳市)*湖水を利用し氷の美術館  | 
                0123‐23‐8288  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                ランタン祭り(厚真町)*氷のランタンを灯し幻想的な世界を楽しむ  | 
                0145‐27‐2486 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                江差”美味百彩”なべまつり(~2日、江差町)*道南の自慢なべ一堂に  | 
                0139‐52‐4815  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                宗谷ふれあい公園スノーランド(~28日、稚内市)*冬のスポーツ満喫  | 
                0162‐24‐1216 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                しまばら浪漫ひなめぐりん(~3月3日、長崎県島原市)*城下町に告春  | 
                0957‐62‐3986 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                ひるぜん雪恋まつり(~2日、岡山県真庭市)*蒜山高原にかまくら登場  | 
                0867‐66‐3220  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                スミつけ祭り(岩手県矢巾町)*スミを付けあい無病息災くを祈願  | 
                019‐697‐5631 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                宇奈月温泉雪のカーニバル(富山県黒部市)*温泉街を松明ウォーク  | 
                0765∸62∸1515  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                新穂高温泉中尾かまくらまつり(~10日、岐阜県高山市)*雪国体験  | 
                0578‐89‐2614 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                河津桜まつり(~28日、静岡県河津町)*川沿いの桜並木が見ごろ  | 
                0558‐32‐0290 | 
              
              
        | 2  | 
                日 | 
                節分 | 
        全道PKグランプリ(平取町)*サッカー雪上のPK戦1チーム5人で対決 | 
        01457‐3‐7703 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                源平放水合戦(岡山県備前市)*舟を狙って放水1年の安泰を祈願  | 
                0869‐72‐1919 | 
              
              
        | 3 | 
                月 | 
                立春 | 
        登別温泉湯まつり(~4日、登別市)*豊富な湯に感謝 湯かけ合戦も | 
        0143‐84‐3311 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                三峯神社のごもっともさま(埼玉県秩父市)*福は内の声にシンボルが  | 
                0494∸55‐0707 | 
              
              
        | 4 | 
                火 | 
                 | 
        さっぽろ雪まつり(~11日、札幌市)*精細な大雪像ずらり国際的行事 | 
        011‐281-6400 | 
      
              
        | 5  | 
                水 | 
                 | 
        岡山後楽園で芝焼き(岡山市)*公園内の芝を焼き春の芽吹きを均一に | 
        086‐272‐1148 | 
      
              
        | 6 | 
                木 | 
                 | 
        旭川冬まつり(~11日、旭川市)*メイン像は雪だけで作られる傑作! | 
        0166‐25‐7168 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                氷彫刻世界大会(~11日、旭川市)*旭川冬まつりと同時開催の大会  | 
                0166‐22‐2522  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                初午祭(平取町)*矢を放ち!生産地日高の競走馬の安全と必勝祈願  | 
                01457‐3‐7703 | 
              
              
        | 7  | 
                金 | 
                 | 
        北見厳寒の焼き肉まつり(北見市)*焼き肉のまち 屋外に七輪ずらり! | 
        0157‐32‐9900 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                弘前城雪燈籠まつり(~11日、青森県弘前市)*弘前公園内に150基  | 
                0172‐40‐0236  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                磯節全国大会(~9日、水戸市)*漁師の間で歌われてきた地元民謡 | 
                029‐224-0441  | 
              
              
        | 8  | 
                土 | 
                針供養 | 
        もんべつ流氷まつり(~11日、紋別市)*輪島の寺院の氷像で被災地応援 | 
        0158‐24‐3900 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                とまこまいスケートまつり(~9日、苫小牧市)*スケートのまちの冬楽しむ  | 
                0144‐32‐6448  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                IWAMIZAWAドカ雪まつり(~9日、岩見沢市)*道内屈指の豪雪地帯で  | 
                0126‐22‐3470 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                大沼函館雪と氷の祭典(~9日、七飯町)*大沼の氷でジャンボ滑り台  | 
                0138‐67‐3020  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                しもかわアイスキャンドルミュージアム(~9日、下川町)*キャンドル発祥地  | 
                01655‐4‐0724  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                小樽雪あかりの路(~15日、小樽市)*厳寒の小樽柔らかな灯りに包まれる | 
                0134‐32‐4111  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                北の天文焼き(名寄市)*北の大地をこがす 幅22mの”北の天文焼き”  | 
                0165‐42‐0724  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                あばしりオホーツク流氷まつり(~9日、網走市)*流氷近づく大小の氷雪像  | 
                0152‐44‐6111  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                佐賀城下ひなまつり(~3月9日、佐賀市)*鍋島家や佐賀錦織など豪華雛  | 
                0952‐20‐2200  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                大館アメッコ市(~9日、秋田県大館市)*アメ食べると風邪引かない!市 | 
                0186‐42‐4360 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                日本平梅まつり(~9日、静岡市)*久能山の梅園350本名産梅ジュースも  | 
                054‐335-1134  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                針供養(名古屋市)*様々を結びつける針に感謝 良縁・上達・永遠の絆  | 
                052‐241-0810 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                初午大根焚き法要(~11日、京都市)*三千院が参拝者に配り息災祈願  | 
                075‐744-2531  | 
              
              
        | 9  | 
                日 | 
                 | 
        スノーアートヴィレッジなかさつない(中札内村)*雪上にアート野外美術館 | 
        0155‐68‐3390 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                恵山ごっこまつり(函館市)*近海でとれる愛嬌ある表情の「魚」美味しい!  | 
                0138‐85‐2336  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                八雲さむいべや祭り(八雲町)*雪の多い町の冬を楽しむ暖かくなる行事  | 
                0137‐63‐3131 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                むろらん冬まつり(室蘭市)*スキー場を会場に家族そろって冬スポーツ!  | 
                0143‐43‐5600  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                おおたき国際スキーマラソン(伊達市)*大滝地区の自然の中に特設コース | 
                0142‐82‐6748  | 
              
              
        | 10  | 
                月 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 11  | 
                火 | 
                建国記念の日 | 
        ちとせホルメンコーレンマーチ(千歳市)*林間コースを行く歩くスキー大会 | 
        0123‐22‐4150 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                灰ふりまつり(長崎県唐津市)*厄年の男性が灰のふりかけ 1年間 息災  | 
                0955‐79‐0216  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                大東大原水かけ祭り(岩手県一関市)*防火!待ちゆく厄男に水をかける  | 
                0191‐72‐2282  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                水戸梅まつり(~3月20日、水戸市)*水戸に早春を告げる 偕楽園など  | 
                029‐224-0441 | 
              
              
        | 12  | 
                水 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 13  | 
                木 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 14  | 
                金 | 
                バレンタインデー | 
        全日本学生落語選手権策伝大賞(~15日、岐阜市)*落語の広く発展 | 
        058‐265-3984 | 
      
              
        | 15  | 
                土 | 
                 | 
        城島酒蔵びらき(~16日、福岡県久留米市)*九州最大規模の酒蔵びらき | 
        0942‐64‐3649 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                天領日田おひなまつり(~3月31日、大分県日田市)*町人文化の大遺産  | 
                0973‐22‐8210  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                西大寺会陽(岡山市)*寺の本堂で裸の男立ちが2本の宝木を奪い合う  | 
                086‐942‐0101 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                遠野昔ばなし祭り(~16日、岩手県東野市)*語り部たちが一堂に語り合う  | 
                0198‐62‐1333 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                啄木生誕祭 啄木カルタ大会(岩手県盛岡市)*啄木文学の一端に触れる  | 
                019‐683‐2315  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                平湯大滝結氷まつり(~25日、岐阜県高山市)*落差64m一帯に氷柱  | 
                0578‐89‐3030 | 
              
              
        | 16  | 
                日 | 
                 | 
        忠類ナウマン全道そり大会(幕別町)*段ボール利用のそり大会、タイム競う | 
        01558‐8‐2111 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                日本石見神楽大会(島根県浜田市)*石見神楽の10団体が9時間の熱演  | 
                0855‐24‐1085  | 
              
              
        | 17  | 
                月 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 18  | 
                火 | 
                雨水 | 
         | 
         | 
      
              
        | 19  | 
                水 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 20  | 
                木 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 21  | 
                金 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 22  | 
                土 | 
                 | 
        たきかわ紙袋ランターンフェスティバル(滝川市)*オリジナルな紙袋の灯り | 
        0125‐23‐0030 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                JAPAN CUP全国犬ぞり稚内大会(~23日、稚内市)*全国から愛好者集結  | 
                0162‐23‐6272 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                昭和新山国際雪合戦(~23日、壮瞥町)*今回で36回目 120チームが参加  | 
                0142‐66‐2244  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                五島椿まつり(~3月2日、長崎県五島市)*西の椿自生地で椿咲く香り漂う  | 
                0959‐72‐2963  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                倉敷雛めぐり(~3月9日、岡山県倉敷市)*市内の5地区でひな人形を展示 | 
                086‐421‐0224  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                魚津蟹騒動(~23日、富山県魚津市)*旬の紅ズワイガニを食べようPR  | 
                0765‐23‐1060  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                わんにゃんドーム(~23日、愛知県常滑市)*世界のわんにゃんが大集合  | 
                052‐229-6030 | 
              
              
        | 23  | 
                日 | 
                天皇誕生日 | 
        湧別原野オホーツクカントリースキー大会(遠軽町)*80㎞コースなど4コース | 
        01586‐2‐5866 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                きこり祭(中川町)*林業の盛んな町、丸太運びレースなど林業のまちPR  | 
                01656‐7‐2816  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                苫前町凧あげ大会(苫前町)*連凧・大凧7部門で図柄や上がり具合を競う  | 
                0164‐65‐4076 | 
              
              
        | 24  | 
                月 | 
                 | 
         | 
         | 
      
      
        | 25  | 
                火 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 26  | 
                水 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 27  | 
                木 | 
                 | 
         | 
         | 
      
              
        | 28  | 
                金 | 
                 | 
        勝山」のお雛まつり(~3月3日、岡山県真庭市)*暖簾の街並みでひな展示 | 
        0867‐44‐2120 | 
      
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                  | 
                  | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
                  | 
                  |