Oh!元気 ねっと
トップページOh! 元気 ねっと 地域づくり!      現地ルポイベント情報 募集コーナー

 ”四国八十八ヶ所”お遍路の旅   「香川県」 

   弘法大師ゆかりのお寺を巡るお遍路。四国八十八ヶ所最後の地香川県(讃岐の国)です。「涅槃(ねはん)の道場」と位置づけられていますが、煩悩が消え、悩みなどを脱して安楽の境地に達することを意味します。四国全県巡る、1400㎞余の長い道のりのゴール地点です。66番札所から88番札所まで。各寺の名をクリックしてください!
   
66 雲辺寺 67 大興寺 68 神恵院  69 観音寺 70 本山寺  71 弥谷寺  72曼荼羅寺  73出釈迦寺  74 甲山寺 75 善通寺
76 金倉寺  77 道隆寺  78 郷照寺  79 天皇寺  80 国分寺  81 白峯寺  82 根香寺  83 一宮寺  84 屋島寺  85 八栗寺 
86 志度寺  87 長尾寺  88 大窪寺               



■第七十九番札所 天皇寺(てんのうじ)  

              ☆崇徳天皇を祀った別当寺から寺の名が、参道入れ口に神仏習合の名残り☆

   宇多津町の郷照寺から6㎞余り、徒歩で1時間半ほどでたどり着いたのが坂出市の天皇寺。入り口に天皇寺かかれた石が置かれ、山門に代わりに鳥居をくぐって寺の境内に入ります。

            天皇寺

   天平年間(
72974)、僧・行基菩薩によって、金山中腹に薬師如来を御本尊とした寺を開創させた。当時の寺名は「金山摩尼珠院」。その後、弘仁年間(810824)に弘法大師が訪れ、朽ち果てた金山摩尼珠院を現在の79番札所の場に移動させ、金華山妙成就寺摩尼珠院として中興する。弘法大師を中興の思いへと向かわせたのは、「八十場の泉」で御神体金山を鎮護する金山権現と出会い、金山権現はこの山で仏法を守護することを誓いました。そこで、大師は、霊木で本尊の十一面観音菩薩・阿弥陀如来・愛染明王を刻み堂宇に安置しました。

              大師堂
                               
   その後の保元の乱により讃岐へと流され、亡くなられた崇徳上皇を祀った白峰宮の別当寺なったため、天皇寺と呼ばれるようになったものです。明治時代の廃仏毀釈による荒波で廃寺となりましたが、明治
20年、筆頭末寺であった奇香山仏乗寺高照院院主らの尽力による、今日の金華山天皇寺高照院を生み出すこととなったのです。本堂では、ご本尊十一面観音菩薩頭上の阿弥陀如来印契より、本堂正面(金剛界説法)と本堂背面(胎蔵界説法)の両面を参拝することを習いとしています。

              本堂

   境内は、きれいに手入れされて落ちつた静かな雰囲気を見せています。

          緑あふれる境内

   なお、参道入れ口に鳥居が建っているのは、神仏習合時代の名残です。



◇アクセス情報                                           
所在地   〒762-0021 香川県坂出市西庄町天皇1713-2

電話    0877-46-3508

駐車場   あり 

宿坊    なし

公式HP   なし



                       Copyright © 2009~ Oh! 元気 ねっと All Rights Reserved