Oh!元気 ねっと
トップページOh! 元気 ねっと 地域づくり!      現地ルポイベント情報 募集コーナー

 ”四国八十八ヶ所”お遍路の旅   「徳島県」 

   「徳島県(阿波の国)の札所は1番から23番まで。お遍路のスタート徳島県は「発心(ほっしん)の道場」と呼ばれています。長い旅の始まりです。札所の23か所の特徴、見どころなどを紹介しています。各寺の名をクリックしてください!

   
01 霊山寺 02 極楽寺 03 金泉寺  04 大日寺 05 地蔵寺  06 安楽寺  07 十楽寺  08 熊谷寺  09 法輪寺 10 切幡寺
11 藤井寺  12 焼山寺  13 大日寺  14 常楽寺  15 國分寺  16 観音寺  17 井戸寺  18 恩山寺  19 立江寺  20 鶴林寺 
21 太龍寺  22 平等寺  23 薬王寺               

■第九番札所 法輪寺(ほうりんじ)                 

            ☆四国霊場唯一「涅槃像」を本尊とし、わらじを奉納し健脚を祈願する人が多数訪れる☆                     
   
   8番札所の熊谷寺を出発、丘を下る遍路道をおよそ30分、のどかな田園風景が広がります。そこに静かにたたずむのが法輪寺。田んぼの中に建っていることから”田中の法輪さん”と呼ばれ親しまれています。

             山門
   
   古くは「白蛇山法林寺」と呼ばれ、現在の地より北
4キロほど山間の「法地ヶ渓」にあったと伝えられています。

           法輪寺の境内
   
   弘法大師がこの地方で巡教されていた弘仁
6年(815)、白蛇を見つけた。白蛇は仏の使いであるといわれていることから、大師は釈迦の涅槃釈迦如来像を彫造し、本尊として寺を開基されました。ところが天正10年(1582)の戦乱のさい伽藍などが焼失、現在地に移転し、正保年間(164448)再建され、当時の住職が「転法林で覚をひらいた」とされ、山号と寺名をいまの「正覚山法輪寺」と改めたとされています。

              本堂
                                                   
   秘仏・「涅槃釈迦如来像」は、四国八十八ヶ所の霊場の中で唯一法輪寺だけが涅槃像を本尊としており、弘法大師自らが刻んだものとされています。開帳は
5年に一度行われています。次回の開帳は2025215日に行われる予定です。

  「涅槃釈迦如来像」が安置されている本堂          
   
   寺には、「健脚祈願」で多くの人が訪れています。昔歩けなかった人が参拝に来た時、参道を歩いているうち足が軽くなり、杖なしでも歩けるようになったという伝えがあります。

              大師堂

   本堂には履いてきた草鞋を奉納し、健脚を祈願する人が多く訪れている。健脚祈願のお守り「足腰お願いわらじ」は納経所まで。

▽アクセス情報
所在地  〒779-0225 徳島県阿波市土成町土成字田中198-2
電話    088-695-2080
駐車場  あり・無料
宿坊    なし
公式HP  なし  
                                                                       











Copyright © 2009~ Oh! 元気 ねっと All Rights Reserved