



”四国八十八ヶ所”お遍路の旅 「香川県」
弘法大師ゆかりのお寺を巡るお遍路。四国八十八ヶ所最後の地香川県(讃岐の国)です。「涅槃(ねはん)の道場」と位置づけられていますが、煩悩が消え、悩みなどを脱して安楽の境地に達することを意味します。四国全県巡る、1400㎞余の長い道のりのゴール地点です。66番札所から88番札所まで 各寺の名をクリックしてください!
■第六十九番札所 観音寺(かんのんじ)
☆同一境内に珍しい2つの札所、本堂は昔の建築様式と近代建築様式というコントラスト☆
観音寺が68番・神恵院と同一境内にあり、開基も創建の時期や由縁も同じであることは、前項で述べている。ただ、創建されたころの寺号は「神宮寺宝光院」と称した。以来、100年後の縁起からたどる。

観音寺の境内へ
大同2年(807)、弘法大師は琴弾八幡宮の本地仏である阿弥陀如来像を納めたとき、この寺の第7世住職となって入山したと伝わる。そこで大師は、琴弾山の中腹に奈良の興福寺に倣って中金堂、東金堂、西金堂の様式で七堂伽藍を建立し、その中金堂には本尊とする聖観世音菩薩像を彫造して安置した。さらに、この地に仏塔を建てて瑠璃、珊瑚、瑪瑙などの七宝を埋め、地鎮をしたことから、寺名の神宮寺を「七宝山・観音寺」に改め、霊場に定めたとされている。

本堂
桓武天皇はじめ3代の天皇の勅願所となるなど、寺運は隆盛を誇りましたが、明治新政府の神仏分離令により本地仏を移し、同一境内に2霊場となった。2つの寺の本堂は、神恵院のコンクリート製の近代建築に対して、観音寺は金堂とも呼ばれて室町時代の建築で国の重要文化財。朱塗りの柱が色鮮やか。

大師堂
境内には宝物館があり、彫刻としては珍しい「仏涅槃像」(厨子入り、平安〜鎌倉時代)をはじめ、絵画では「琴弾宮絵縁起」(絹本著色、鎌倉時代)、「不動二童子像」(絹本著色、室町時代)のほか、前項で触れた本地仏像など国の重要文化財が数多く収蔵されている。

本堂内部
境内には、クスノキの大木(高さ15m、幹周6.6m、樹齢1000年)があり、お遍路さんに頑張れと応援しているようです。

クスノキ(樹齢1000年)
◇アクセス情報
所在地 〒768-0061 香川県観音寺市八幡町1-2-7
電話 0875-25-3871
駐車場 あり
宿坊 なし
公式HP http://www.shikoku88-6869.com/
Copyright © 2009~ Oh! 元気 ねっと All Rights Reserved